• 北風も収まり、東風の恩納村!天気は雲が多いものの、午前中は陽が射し込むようないい天気でしたーっ! 水面はザバザバですが、潜ってしまえば青ーい真栄田岬! グルクマ、グルクン、サヨリ、ロクセンスズメダイの群れが圧巻!本当にすごい事になってます! ワイド持って入りたいなーっ! そして朝一は洞窟にも射し込む光が! この光線を見ると夏が終わって太陽の位置が低くなってるんだなーって実感します。

  • 本日はリピーター様が多くご来店! ★クマパラ 体験ダイビング★ 夏に青の洞窟シュノーケリングに来て下さったお三方が本日は体験ダイビングにチャレンジ! 風波あって大変でしたが、皆で潜れました。ステキな大人のお遊び、見つけましたねーっ![...]

  • ★恩納村 体験ダイビング!★ 皆でジャーーーンプ!天気悪くたって関係なし!北風強くたって関係なし!! 楽しくクマパラで潜れました~!サンゴ綺麗だし、ロクセンスズメダイの群れに襲われちゃったしで、とっても楽しかった~! 次はライセンス取得合宿、やるぞーーーっ!おーーー♪[...]

  • ★青の洞窟 シュノーケリング!★ 予報外れて北風弱し!終日真栄田岬に行けました!それにしても綺麗すぎる青の洞窟! この色、やばいでしょーっ!! –[...]

  • ★恩納村 体験ダイビング★ 午後から欠航になった恩納村!急遽、ポイント変更して裏真栄田のビーチへ行ってきました♪ とっても仲良し4人組で楽しい時間を頂きました~。次はボートでダイビングにチャレンジねーっ! –[...]

  • 万座はサメ狙いでホーシュー、癒しのなかゆくいで2本! 朝一のサメ狙い、見事に大当たりで6匹のカマストガリザメが目の前でグルグルと!! ちょうど朝食の時間と重なったのか、本気泳ぎでグルクマを追い詰めるシーンも見られ、1本目からもう満腹です。 砂地では育卵中のトウアカクマノミ、ホタテウミヘビ、イロカエルアンコウ、ハナミノカサゴyg、ヘコアユygと、 マクロメインでじっくりカメラを構えていると頭上をでーーっかいマダラトビエイが! まったく油断できないダイビングでした!

  • 水温もやや下がり気味ではありますが、まだまだオチビ元気! クマノミ、トウアカクマノミ、ハマクマノミ、ハナビラクマノミと、可愛い~幼魚も元気です! イソギンチャクには定番のニセアカホシカクレエビ、アカホシカニダマシ、イソギンチャクモエビも極小個体♪ アカメハゼ、ヤリカタギ、ウミヅキチョウチョウウオ、テングカワハギ、ホタテツノハゼ、ヤシャハゼ、 ミスジスズメダイ、と浅場から深場までキレイどころを抑えて頂きました! ちょっと深いですが、リングアイジーフィッシュ、キレイなヤギに居つく、ヤマブキスズメダイ、ナミスズメダイの幼魚もいい被写体です!

  • ★青の洞窟 体験ダイビング★ 快晴の沖縄!やっぱり青い空は気持ちいいですねーっ! フレッシャーズカップルのお二人、青の洞窟はいかがでしたか!?また遊びにいらしてくださーい! –[...]

  • 透明度最高の山田ポイント!初の「5pro」持参で遊びに来てくれたMさん、サンゴに群れるデバスズメダイや、 ワラワラ寄ってくるロクセンスズメダイの群れは動画栄えする被写体ですよー! テングカワハギも大量発生♪ サンゴが元気なので、あちこちで見られます。 砂地にはウミテング単体&ペア、ヒバシヨウジ、ハナヒゲウツボyg、ミナミハコフグygもあちこちで発見! 元気に4本目は真栄田岬の東側のモグリンに行ってきました。 初めてのポイントでしたが、地形が面白い!天気良い時に潜ったら楽しそうだなーっ。 ネムリブカ、アカククリ、グルクマの群れ!そして最後エキジット直前にはカマスの群れも登場と、 これから潜りこんでいきたいポイントですね!!

  • 仲良し姉妹で遊びに来て下さいました。お姉ちゃんはなんと5回目の体験ダイビング。そりゃ上手なわけです! が、初体験の妹様も負けじとお上手! 気持ちよさそうに真----っ白な砂地で浮遊感を楽しんで頂きました! 次回はお二人でライセンス取りに来てくださいねーっ!