• セジロクマノミがリアル産卵中! エキジット直前でしたが、思わず魅入ってしまいました~! 初めてみたなー、産卵してるとこ。。。動画撮ればよかった。。。

  • 深場のハゼエリアはハゼが元気! ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウはあっちこっちでペアでホバリングしてます! ハゼ好きの方、オススメポイントです!ちょっと深いけど。。 そして浅い所はこの季節は幼魚が多い! クロメガネスズメダイ、セナキルリスズメダイ、レモンスズメダイ、アサドスズメダイ、ヒメスズメダイ、 オキナワスズメダイ、アマミスズメダイと、あっちこっちで幼魚が溢れています! イシガキカエルウオ、ヒトスジギンポ、サラサゴンベ、ミナミゴンベも幼魚が!

  • 久しぶりにカメ狙って沖に出してみたものの、見事に外しましたが、子育て中のガラスハゼ、アマミスズメダイyg、 グルクンの群れ、サザナミヤッコ、ムチカラマツエビ、ホソウミシダヤドリエビ、リュウキュウキッカサンゴ、 トウアカクマノミ(卵も!)、ヒバシヨウジ、オドリカクレエビ、ニセアカホシカクレエビ、ミナミハコフグ、、 クロスズメダイの極小幼魚、、、と、小さい可愛い系いろいろ見て頂きました! そういえばヒバシヨウジもお腹に卵抱えてたし、エビのチビも可愛いし、幼魚も多いしで、毎日命を感じてます!