• 2015年6月23日-今日の海日記--

    ★PADI OWライセンス講習★ 大熊さま、3日間の講習お疲れ様でしたーーーー! ★思い出の一枚★ 本日もブルーブルーブルーな青の洞窟で記念の一枚![...]

  • まだ6月中旬だというのに、この水温は大丈夫か・・・と思う感じではありますが、潜っていて快適なのはたまりません(笑) 昨日、フルでお勉強してもらった3名様は本日より海スタート! 慣れない水中世界ですが、スキルはバッチリ! 明日も頑張っていきましょう!

  • 2015年6月21日-今日の海日記--

    ★万座 ファンダイビング★ 元気に皆で3本!! ホーシュー、砂地、砂地とゆっくり潜りかな?[...]

  • ★万座でファンダイビング!★ 1日から始まった沖縄ロングバケーションももう終わりが見えてきたMさん。 今日は最後の潜りということで、万座で遊んできました~! ラストダイブは150本の記念ダイブだし、船も貸切のとっても贅沢プランでした!![...]

  • 水面付近はロクセンスズメダイ、シマスズメダイ、イスズミの群れが! そしてギンガメアジの子どももぐるぐると気持ちよさそうに泳いでましたー! 青の洞窟を満喫した、道産子カップルはクマパラも合わせて潜ってきました♪ 熱帯魚に囲まれ、育卵中のカクレクマノミやハナビラクマノミのとってもオチビなど、 体験ダイビングでも山田ポイントは楽しいなー!!

  • ミニドリームホールのサンゴは凄いというのは知ってましたが・・・・ 改めてビックリ! 潮が満ちてたので、ちょっと浅場まで足を延ばすと、まるでサンゴの絨毯です~! ややうねりも入ってましたが、それも気にならないくらいサンゴにくぎ付け~!

  • 流れもなく穏やか~なダイビングの粟国になりましたが、見るものはバシッと見てきました! ギンガメ小玉、イソマグロ編隊、ナポレオン、ホソカマス、カスミアジ、 そしてちらっと尾びれだけですが、タイガーシャークも! ドキドキのドリフトダイビングは何が出るかわかりません!

  • 真栄田岬の深場はハゼ祭り!そして浅い所は幼魚祭り~! ホタテツノハゼ、ホタテツノハゼ属1種-3、ホタテツノハゼ属1種-4がほぼ移動なしで観察可能です♪ そして見分けがつきにくいオニハゼも♪ ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウはペアでホバリングを、ヤノダテハゼ、ミスジスズメダイ、 ホタテツノハゼ3種、チンアナゴ、リングアイジョーフィッシュなどなど深場も盛り沢山です。 浅場は差し込む光もキレイだし、キンギョハナダイ、イシガキカエルウオ、フタイロカエルウオ、 ミナミゴンベ、サラサゴンベの幼魚も可愛い~!

  • ★青の洞窟 体験ダイビング!★ 大阪からの仲良し女子3人組です!ステキなノリで終始笑わせてもらいましたーっ!楽しかった! また是非沖縄に来るときには遊びにいらしてくださーい! –[...]

  • とにかく真栄田も山田も透明度が良く、気持ちがいいっ!海が青い~! ですが、昨日からのゲストのS様ご夫妻はマクロ一本!ほとんど泳がず、じーっくり撮ってきてもらいました。 特殊な(笑)ライト使ってバブルコーラルシュリンプやミナミクモガニ、セクシーシュリンプ、アカホシカニダマシ、 オドリカクレエビ、ニセアカホシカクレエビなどの甲殻類、ハタタテハゼ、キリンミノ、クマノミ、 オオナガレカンザシなど小さいものをじっくりと、移動中は気持ちいい青の世界とロクセンスズメダイやヨスジフエダイの群れに 沖縄を感じて頂きました!