★ギンガメアジ★ 今年も行きます!粟国島遠征!!2015年、ツアー日程決定致しました!! 2015年もいよいよギンガメアジの季節が近づいてきました! 昨年に続き、今年も恩納村から行きます![...]
真栄田岬も青旗でオープンだったので、ビーチから行ってきました~。 いよいよ幼魚シーズンスタート、ですね! アマミスズメダイ、セナキルリスズメダイ、シコクスズメダイ、タテジマヘビギンポ、、、と、 岩場をよく見てみると1~2cmサイズの個体があっちこっちに!! 可愛かった~!!
★ギンガメアジ★ 今年も行きます!粟国島遠征!!2015年、ツアー日程決定致しました!! 2015年もいよいよギンガメアジの季節が近づいてきました! ワイド好きな皆さま、お集まりくださーい!![...]
タンクの動きが少ないこの時期、コンプレッサーのメンテナンスなどで時間を使えるのがありがたいですね。 午後から1本、調査潜りで山田に行ってきましたー。 水温は22℃ですが、もうクマノミは何度目だろう、元気に卵産んで忙しそうでした! ばっちり目も見えてそろそろ孵化間近・・・な感じです。
今日から井田からのリピーターのFさんの初沖縄海遊び~! てつと一緒に北部ビーチで泥遊びしてきました! 天気も良かったし、いいなーっ! マスクストラップ切れたり、カメラのバッテリーも切れそうだったり・・・と、 いろいろ事件もありましたが、、楽しい1日目だったようで何よりです!!
5月~6月にかけて粟国島の「筆ん崎」で見られるギンガメアジの群れは圧巻! ドラム缶のようなイソマグロの群れ! その他ナポレオン、ロウニンアジ、カスミアジなどなど!!
センテンイロウミウシ、オレンジウミコチョウ、ハナミドリガイ、シロハナガサウミウシなどなど・・・ 今年初!?の産卵されたクマノミの卵はもうハッチアウト直前!?かと思うように、目がギラギラに見えています!! 今日は山田ポイントのユビエダハマサンゴの群生にはコブシメが産卵に! ちょっと前に潜ったときにも卵があったので期待半分で行ってみたら、ちょこっとだけチラ見できました!(涙) 今度は狙っていきたいぞーっ! そしてついに!今季初クジラ見れましたーっ! 真栄田岬から戻ろうとしたその時、岬の先端でブロー!!残念ながらこちらもチラ見程度ではありましたが、 プチホエールウォッチングもできてお得なファンダイビングでした
★ウミテング★ 久しぶりの万座で砂地のアイドルに出会いましたー。地形に砂地に、天気は微妙でしたが、楽しかったー。 – 今日の海況[...]
本日は久しぶりに(笑)体験ダイビング・ファンダイビング、スノーケリングで盛り上がった沖縄ダイビングセンターです♪ 昨日の北風のうねりもやや残っていますが、青の洞窟行ってきましたー! クジラも鳴いてまーす! グルクマも水面近くを全開の口でぐるぐる泳ぎまくってます!!
★ホソウミシダヤドリエビ★ ウミシダをよく見てみるとついていたりするエビさんです! 今回も顕微鏡モードで! ウミシダ揺れたりしてなかなか難しいですね~。 さりげなく右上に小さいのがいるじゃないか!?[...]